女が集えば男が集う

荷路夫集会所


今回は山間部の田人、荷路夫(にちぶ)の集会場にお邪魔しました。こちらで開かれているのが「荷路夫サロン」。月に1回程度、地域の集会場に集まって、健康相談をしたり、レクリエーションをしたり昼食を共にしたり、地域の皆さんの交流の場として運営されています。

今日は、地区の皆さんが12、3名ほど集まり、「認知症」についてのレクチャーを受けました。講師役を務めるのは、いわき市の各地区に点在する「地域包括支援センター」のスタッフの皆さん。わかりやすく認知症について解説します。

もし家族のなかに認知症の人がいたら? という状況を考え、コミュニケーションの基本から学びます。なにかとトラブルが起きやすい認知症ですが、怒ったり、怒鳴ったりすると、情報や理屈ではなく「怒られたこと」だけが記憶され、家族の信頼関係が傷ついてしまうといいます。

皆さん、パンフレットを熟読したり、◎クイズ形式で考えたり、認知症についての基礎を確認。時折冗談を言い合いながら、おひたしをつまみながら学んでいきます。今日もおひたしや煮物が絶品でした。特においしかったのが、わかめとワラビのおひたし。

それにしても荷路夫の皆さん、仲がいい。いわき市内のつどいの場で、これほど男性が参加してくれる場は、荷路夫の他にはあまりないそうです。震災後の仮設住宅や中山間部では「男性の孤立」が問題化しています。地域とのつながりが多い女性に比べ、会社や仕事のつながりが多い男性は、引退後に地域コミュニティに入る機会が作りにくく、孤立してしまうのです。

ところが荷路夫は皆さんが仲良し。夫婦でつどいの場にやってくる方も多いそうです。聞いてみると、奥さんが旦那さんを引っ張り出して、最初は義務感で会に参加しているうちに、だんだんと楽しくなって、また1人、また1人と男性が増えてきたのかもしれないということでした。

女性が元気、という話はあちこちで良く聞きますよね。その元気を、どう男性たちに伝えていくのか。そのあたりの秘密のノウハウなども、今後、荷路夫の皆さんから引き出していければと思います。

荷路夫の皆さん、男性の参加者数がめっちゃ高いという特徴があります。

わらびのおひたし。絶品でした。売り出して欲しいくらいです。

認知症の症状について詳細なレクチャー。食べながら、じっくり学びます。

男性の参加者数はいわきトップクラス。皆さんの仲のよさが伝わってきた。

この日は認知症に関する「○×クイズ」が出されました。

荷路夫の美しい自然。この自然のなかで、荷路夫の皆さんの日常が紡がれている。

つどいの場では、地域の皆さんのお越しをお待ちしています。気になる場所があれば、参加やお手伝い、ボランティアなど動機は何でも構いません。ぜひつどいの場に足を運んでみて下さい。事前にお話を聞きたいという場合は、いわき市地域包括ケアまでお問い合わせを。


公開日:2017年09月18日

田人町荷路夫集会所

いわき市南部の田人地区のさらに山あい。荷路夫地区集会所。中心部から離れるほど、集会所の存在意義は大きくなります。

所在地
福島県いわき市田人町荷路夫榎町66
活動日
第2火曜日(10:00~11:30)
お問合わせ
荷路夫集会所
TEL
0246-68-3430