-
いわき「百」景 vol.5 木田シツさん
いわきで百歳を迎えた方の言葉をつづる
いわきで百歳を迎えた人の言葉を綴るいわき「百」景。第5回は小川町の木田シツさんの百景です。
-
いわき「百」景 vol.4 向川サタヨさん
いわきで百歳を迎えた方の言葉をつづる
いわきで百歳を迎えた人の言葉を綴るいわき「百」景。第4回は茶目っ気たっぷりの向川サタヨさんです。
-
認知症は、周囲が作る病気かもしれない
仙台市 丹野智文さん
執筆や講演などを通じ、当事者として「認知症」の現在を伝えている丹野智文さんに会いに、仙台まで行ってきました。
-
いわき「百」景 vol.3 大樂ヨシ子さん
いわきで百歳を迎えた方の言葉をつづる
いわきで百歳を迎えた人の言葉を綴るいわき「百」景。第3回は生粋の常磐っ子、大樂ヨシ子さんのお話。
-
いわき「百」景 vol.2 大越貴久子さん
いわきで百歳を迎えた方の言葉をつづる
いわきで百歳を迎えた人の言葉を綴るいわき「百」景。第2回は内郷白水町の大越貴久子さんを紹介します。
-
体操、中華、わたし
四倉町 三田須生雄さん
四倉町にある伝説の餃子店「ギョウザ家サンタ」の店主、三田須生雄さんの尽きることのない話、ちょっと聞いてくれ。
-
健康も不健康も、みんなのもの
山本雄士さん(医師/(株)ミナケア代表)
不健康都市いわきで持つべき意識。投資型医療を掲げてアクションを起こす山本雄士先生に聞きました。
-
いわき「百」景 vol.1 安田フクさん
いわきで百歳を迎えた方の言葉をつづる
いわきで百歳を迎えた人の言葉を綴るいわき「百」景。第1回は、明治団地にお住いの安田フクさんをご紹介。
-
医学は「人間学」でもあるべきだ
中之作 中山 元二さん②
かしま病院名誉理事長、中山元二先生へのインタビュー第二弾。60年間、地域医療を支えた中山先生が語る「死」とは。
-
現役60年。不変の医学と変化する医療
中之作 中山 元二さん①
かしま病院名誉理事長で、いわき医療福祉界のレジェンド、中山元二先生へのインタビュー前編。
-
自分たちの今を「反対側」から見つめ直す
内郷 北山 剛さん
障害福祉の分野で“いごきまくる”NPO法人ソーシャルデザインワークスの北山代表が語る理念とビジョン。
-
写真家として、息子として、老いを撮る
小名浜 丹 英直さん
紙のいごく写真特集に協力頂いた写真家の丹英直さんにインタビュー。丹さんにとって「老いを撮る」とは。

もっとよむ